cordsmith

基本的な使い方

棒針でi-cordを編み始めたあとにcordsmithで続きを編む場合や、間違えて解くときのコツなどを紹介しています。

+++

cordsmithで2目のi-cordを編む+コツを掴めない時に参考になること

cordsmithで2目のi-cordを編む様子と、cordsmithを使ってみたけれどうまくコツを掴めない時に参考になることについて紹介しています。

+++

cordsmithで icord を編みつけながら bind off

+++

cordsmith XLを使ってみました!

4本針のcordsmith XLを初めて使ってみた時の様子を紹介します。使い方はoriginalやminiと同じなので、使い方の説明ではなく、使っている様子をお伝えするための動画です。4目のi-cord→2目のi-cord→3目のi-cord→3目のi-cord bind offをXLで編んでいます。

+++

cordsmith を使った i-cordのリボンの作り方

+++

小4男子とコードスミス

自分にとっては使いやすい道具でも、使う人によって感じ方は違うかもしれない…ということをどうやったらうまくお伝えできるだろうと考えて小4男子に試してもらった動画です。

+++

簡単な作り目と編み始め方

cordsmithを製作しているAutumnさんがシェアしている、簡単な作り目と編み始め方の動画です。このやり方だとはじめの目がゆるくなりやすいので、私は棒針を使って作り目をして数cmのi-cordを編み始めてからcordsmithを使うようにしていますが、まずは簡単に始めたい時の参考に載せています。

+++

Collapsible content

[ 2025/7/19 ] 4本針のXLが加わって3サイズになりました!

新しくXLが入荷しました!4本針がついていて、4目のi-cordが編めます。針自体のサイズはoriginalと同じです。4本のうち3本、または2本の針のみを使って3目、2目のi-cordを編むこともできます。

[ 2024/12/13 ] パッケージが新しくなりました

基本的には新しいパッケージでお送りしますが、パッケージのないお届けのものも一部ありますので、もしご希望があればお問い合わせください。よろしくお願いいたします!

※パッケージは長期保管を想定して作られているものではなく、輸送の際に傷や破損が見られることがあります。パッケージの不良は商品の不良とはなりませんのでご理解のほどよろしくお願いいたします。

[ 2024/9/16 ] 新色2色が加わって7色になりました!

マーキュリーグレー:マーキュリー=水星のような?くすんだグレー
ネビュラパープル:ネビュラ=星雲のような?ラメのような?むらさき
の2色が新しく加わりました!

[ 2024/9/16 ] 新しいサイズ cordsmith mini が入荷しました!

DK / 並太 程度の太さの糸にぴったりのoriginalより細い糸で編みたい時に使いやすいサイズのminiが新しく入荷しました。fingering / 中細 程度の太さの糸にはminiがおすすめです。
どちらのサイズも7色展開です。

cordsmithを製作しているAutumnさんから送られてきた動画(TikTok)に、いろんなサイズの糸を、originalとminiで編み比べているものがあったのでシェアします。
https://www.tiktok.com/@orchardhouseediting/video/7390073315605499182?_r=1&_t=8nutRJVjT9X