羊ノ糸

日本で暮らす羊の毛を集めて糸にしています。
太陽光で温めた井戸水で洗って、天日干ししてから、日本の工場で紡績しています。
身近にあるものを活かした暮らしを考えるなかで、これまでうまく活用できていなかった国産羊毛を糸にして皆で使っていきたいと思い、「羊ノ糸」が生まれました。


国産ウール100%
日本の羊の毛を日本で洗って日本で紡績しています
無染色・無漂白
100g / 250m
棒針サイズの目安:3-4 mm / 3-6号
メリヤス編みゲージの目安:20-24目 / 28-34段 = 10cm
手洗い・平干しをお願いします


繋がりのある方から羊毛をわけていただき、できるだけ多くを活かせるように、羊の種類などを選別せずに糸にしているため、ロットごとに色や質感に違いのある糸ができます。同じロットで必要分をご購入いただくようお願いいたします。

繋がりのある方から羊毛をわけていただき、できるだけ多くを活かせるように、羊の種類などを選別せずに糸にしているため、ロットごとに色や質感に違いのある糸ができます。同じロットで必要分をご購入いただくようお願いいたします。

毛刈りをした羊毛を糸にするまでの工程の中で、最小限の処理だけをしているので、糸に藁や草などが混入していることがあります。ウォッシャブル加工などはしていません。漂白や染色はせず、自然のままの色合いです。

手紡ぎの糸の風合いを見本にして工場で撚糸してもらいました。甘く撚りをかけて糸にしているので、強く引っ張りすぎたり、何度も解くと撚りが抜けてくる場合があります。
製造工程でかせの中に結び目が発生する場合があります。 湿度などの変化により糸の長さや重量には誤差が生じる場合が あります。

洗濯機・乾燥機でのお洗濯はできません。
手洗い・平干しをお願いします。
漂白剤や柔軟剤は使用せず、ウール用洗剤や中性洗剤をご使用 ください。


羊ノ糸 - hitsuji noito
100% Japanese wool
locally sourced, minimally processed and custom spun in Japan
Natural - undyed
100g / 250m
3-4 mm / US 3.25-6
20-24 sts / 28-34 rows = 4 inches
Hand wash, dry flat.

皆ノ糸 - minna noito
この糸を選んでくださって、この取り組みを サポートしてくださってありがとうございま す!
編んだものなど、よかったらぜひシェア してください!
@hitsuji_noito #hitsuji_noito #羊ノ糸 #羊ノ糸皆ノ糸
https://noito.net
くまの手仕事研究所

羊ノ糸で編んだもの
一覧を見る-
Toccata sweater
designed by Miki Teragaki @lovesemeraldblue, knitted by @_____pi_____
Toccata sweater
designed by Miki Teragaki @lovesemeraldblue, knitted by @_____pi_____
-
Cream Tea Socks
designed by Kaori Katsurada / KAO @kao_knit, knitted by @marukof_
Cream Tea Socks
designed by Kaori Katsurada / KAO @kao_knit, knitted by @marukof_
-
羊ノ糸で編む Terre Vest by Yety Knits(数量限定・パターン10%OFF)
販売元:羊ノ糸 + Yety Knits通常価格 ¥7,600 JPYから通常価格単価 / あたりSOLD OUT -
羊ノ糸で編む comogomo socks by woocoknits(数量限定・ステッカー付き)
販売元:羊ノ糸 + woocoknits通常価格 ¥3,800 JPYから通常価格単価 / あたりSOLD OUT