KAOS YARN

EXPLORE YOUR COLORFUL NATURE

KAOS YARNは色の力を信じています。色は私たち心の状態や感情を表現することができるもので、気分を高め、創造性を刺激してくれると考えています。色が私たちの内面の世界と響き合い、より幸せに、そして自分らしくいられるように導く力を持つと信じています。

  • NATURAL

    自然のままの白。無染色の白。純粋さ、シンプルさ、安らかさの象徴。白い光はすべての色を含んでいる。一方で芸術においては、白紙や手を加えられていないキャンバスは色の不在を表す。この全と無の二面性は、静かな深みと知恵を秘めている。

  • NOSTALGIC

    ベージュはブラウンのより柔らかな色合いで、そこには安定、忠誠、そして深みがある。微妙なピンクとグレーのアンダートーンによって、調和、優しさ、そして繊細さが加えられる。

  • FAITHFUL

    ブラウンは暖かさ、誠実さ、安定や深い忠誠心を持ち、グレーのアンダートーンがそこにバランスと信頼を加える。

  • GENUINE

    ブラウンは、温かさ、まっすぐさ、誠実さ、安定、上質さを含んだ色で、それは地に足がついていて実用的。また自然との深いつながりを持ち、信頼性と粘り強さを示す色。

  • OPTIMISTIC

    この明るい色合いの黄色は、軽やかさと無垢さを持っていて、気分を高揚させる色。

  • CONFIDENT

    黄色は、楽観、温かさ、喜び、創造性、そして自信を象徴する。それは、人々や周りの世界に対する好奇心を表す色。自信を持つ人は、ありのままの自分を受け入れ、内なる真実を追求する。

  • FORTUNATE

    このゴールドが持つ楽観主義は、強い意志としなやかな粘り強さに裏打ちされている。ゴールドは達成の色であり、努力が成功へとつながることを思い出させてくれる色。

  • SUNNY

    古くから様々な文化において、黄色は神聖な光、精神的な知性、そして知恵の色とされてきた。中でもこの黄色は、太陽とその不可欠な力、生命を与えるエネルギーを思い起こさせる色。

  • SPARKLING

    オレンジは、黄色と赤が混ざり合った色で、勇気、革新、コミュニケーション、そして周囲の人々への関心といった性質を持つ。明るいトーンになると、より遊び心があり、無邪気な印象になる。

  • COURAGEOUS

    オレンジは、黄色の持つ自信と創造性に、赤の情熱と大胆さがブレンドされた色。それは勇気、革新、コミュニケーションを体現し、人々を結びつけることに情熱を注ぎ、自身の直感を信頼する。

  • GLAMOROUS

    この落ち着いたオレンジ色は、黄色の自信、オレンジの鮮やかさ、ブラウンの安定性、そしてゴールドの豊かさをブレンドした色。

  • CHARMING

    ピンクは、赤の情熱に白の柔らかさがブレンドされた色で、強さを優しさへと変容させる。ちょっぴりオレンジが混ざることで、外向性、自発性、そして楽しい雰囲気が加わった色。

  • FIERCE

    このオレンジがかった赤の色合いは、勇気、情熱、革新、大胆さ、そして強さを体現している。そのエネルギーは強く、常にあなたをワクワクさせるものを追い求める原動力となる。そこに退屈な瞬間は決してない。

  • PASSIONATE

    赤は情熱、勇気、刺激、強さ、力、そして成功を体現する色。鼓動を速め、感覚を研ぎ澄まさせ、自分の心が望む方に動けるようにパワーを与える色。

  • GRACIOUS

    テラコッタレッドは、ブラウンが持つ温かさ、誠実さ、安定と、赤が持つ家族や伝統への深い配慮を兼ね備えた色。素朴で忠実であり、いろいろなことにおいて品質を大切にする心を持つ。

  • MAJESTIC

    この深みのあるワインレッドは、赤の持つ強さ、力、成功といった性質に、ダークブラウンの温かさ、安定、そして神秘性が加わることで洗練された雰囲気のある色。それは、母性的な力強さと優しさを兼ね備えた色。

  • GENTLE

    ピンクは赤と白がブレンドされた色で、赤の持つ強さを和らげ、その情熱を優しさへと変容させる。穏やかさ、甘さ、ロマンス、そして深い思いやりといった性質を持ち、周囲の人々に安らぎをもたらす。

  • BUBBLY

    ピンクは赤と白がブレンドされた色で、赤の持つ強さを和らげ、情熱を優しさ、思いやり、そして心地よさへと変容させる。しかし、この色合いにおいては、ピンクはエネルギーに満ち溢れ、楽しくて、遊び心があって、チャーミング。

  • CHARISMATIC

    マゼンタとホットピンクは、情熱、変容、創造性、感謝、そして信頼に溢れる色。この色は自己肯定感を大いに高め、大胆な自己表現を促す。

  • SPIRITUAL

    紫は、赤と青という対極にある二つの力を融合させた色。赤が情熱的で力強い一方、青は内省的で穏やか。これらが合わさることで、知恵、精神性、創造性、そして洗練されたオーラが生まれる。より明るいラベンダー色になると、このエネルギーはより柔らかく、ロマンチックに、そして影響を受けやすいものになる。

  • MAGNIFICENT

    紫は赤と青が融合した色で、情熱と穏やかさという正反対の性質をブレンドしている。それによって知恵、精神性、創造性、そして洗練された雰囲気が生まれる。よりクールなバイオレットトーンとは異なり、この紫は外向性にあふれる色で、その力をあますところなく受け入れる。

  • DIVINE

    バイオレットは、赤と青が融合した色で、相反する二つの力をブレンドしている。赤は力強く情熱的である一方、青は穏やかで内省的。より暖かみのあるパープルとは異なり、バイオレットはより完璧主義で内向的な性質を持つ色。

  • CELESTIAL

    紫は、赤と青という相反する二つの力が融合した色。赤が力強く情熱的である一方、青は内省的で穏やか。このバイオレットの色合いは、軽やかさと深みの両方を持ち合わせ、精神的な領域と物質的な領域との間に強力なつながりを作り出す。

  • ENIGMATIC

    この深く濃い青は、青が持つ内省的、知的な性質と、黒が持つ神秘性、厳粛さを兼ね備えている。そしてそれらが合わさることで、謎めいた魅力と卓越した知性を醸し出す色となる。

  • ELECTRIC

    この青は、かすかにバイオレットのアンダートーンを帯びており、青が本来持っている内省、忠誠、論理といった性質に、創造性と直感を加えている。合理的な思考と直感の間のシームレスなバランスこそが、この色に力を与え、”ロイヤルブルー”としても知られる色。

  • KIND

    青は本来、穏やかで、忠実で、内省的、そして論理的な色。この少し彩度を落とした色合いにおいては、その焦点は外側へと移り、周囲の人々との相互作用における自身の役割という意識を深める。

  • SAVVY

    コバルトブルーは、青が持つ知性と明晰さの中に、暖かみのあるアンダートーンが加わり、適応力と直感的な思考も併せ持った色。この色は鋭敏で機知に富み、常に次の一手に備えているという性格を持つ色。

  • BRILLIANT

    このブルーは、少しグリーンが混ざっていることで、青が持つ忠誠心、内向性、論理性に加えて、直感力と自己表現の力も含む色。また、この色の持つ軽やかさが、それをよりエアリーで、ほとんどスピリチュアルなものにしている。

  • COOL

    ターコイズブルーは、青に少しグリーンが混ざることで、青本来の落ち着き、内省、論理性に、直感と自己表現の感覚が吹き込まれている。この鮮やかで彩度の高い色合いでは、思いがけないほど外向的で楽観的な性質が顔を出し、一般的な青のトーンとは一線を画している。

  • SINCERE

    この色はグレーとブルーの性質を併せ持っていて、調和、バランス、そして忠誠心に焦点を当てる色。それは誠実さ、正直さ、そして整然とした感覚を体現し、静かな強さを醸し出す。

  • DELICATE

    青は穏やかさ、忠誠心、内省、そして他者への思いやりを体現する色。そしてこの非常に明るいシェードのブルーに、かすかなバイオレットのアンダートーンが加わることで、優しく無垢なエネルギーを醸し出しながらも、その柔らかな外見の下には静かな創造性を秘めている。

  • AUTHENTIC

    この濃い青緑は、深さと穏やかさが奥行きを持ってブレンドされた色。それは青の持つ内省と安定の中に、緑の持つ直感的で生命力に溢れるエネルギーも持ち合わせている。時代を超えた確かな感覚と、人々を引きつける神秘的な性質を体現する色。

  • INTUITIVE

    緑の持つ活力、成長、深みと、青の持つ思慮深さや、感情を認識する力をブレンドした色。これらが合わさることで、直感、神秘性、自己表現、そして癒しに富んだ色合いが生み出される。

  • FRESH

    グリーンは健康、成長、そして再生の象徴。ターコイズのアンダートーンによって、直感、リラクゼーション、そして癒しというニュアンスが加えられた色。

  • ZEALOUS

    グリーンは黄色と青がブレンドされた色で、生命、健康、活力、コミュニティ、自然、そして成長の象徴。楽観主義と希望を持つ色の中でも、このフレッシュで鮮やかな色合いには、社会に関わること、変化を起こすことなどへの情熱がある。

  • VIVACIOUS

    グリーンは、生命、健康、活力、コミュニティ、自然、そして成長を象徴する色。元より楽観的で希望に満ちたグリーンが、このように明るくなると、あふれんばかりの、遊び心に満ちた、ほとんど子供のようなエネルギーを帯びる。

  • GENEROUS

    グリーンは生命、健康、活力、コミュニティ、自然、そして成長の象徴。より深いシェードのグリーンは、野心、戦略、そして寛大さをもつ色。ブラウンのアンダートーンで深みを増した、アースカラー寄りのこの色には、地に足のついた存在感と、周りに与えることへの意識がある。

  • FAIR

    グレーは、黒と白という二つの極の色が混ざり合って生まれた色。これらが組み合わさることで、バランス、調和、妥協、そして慎重さを求める色が生まれる。グレーは、あらゆる視点に開かれていて、どんな環境でも平和を育む能力を持つ色。

  • MAGNETIC

    グレーの持つバランス、調和、交渉力という性質と、グリーンの持つ自然な包容力、行動志向のマインドセットという性質を併せ持つ色。これらが合わさることで、公正かつ戦略的であり、常に利他的な思考をする性格が生み出される。

  • MYSTERIOUS

    黒は光の不在でありながら、絵画においてはすべての色を混ぜ合わせることで生み出される色。それは全と無のパラドックスを宿し、計り知れない深みと静かな知恵を生み出す。黒は権威、厳粛さ、力、名誉、そして神秘にあふれ、外界からの盾として機能する色でもある。

1 40

+++

おすすめのパターンと必要な糸量の目安

ブリオッシュ編み

BRIOCHE

Halo Brushed Alpaca 3本取りのゲージ
12目 x 38段 = 10 cm

おすすめのパターンと必要な糸量の目安
Petiteknit // September Sweater
250 (275) 300 (325) 350 (375) 400 g
Petiteknit // September Jacket
250 (275) 300 (325) 350 (375) 400 g

縄編み模様

CABLES

Halo Brushed Alpaca 1本取りのゲージ
32目 x 34段 = 10 cm

おすすめのパターンと必要な糸量の目安
Popknit // Twist and Shout sweater
150 (150) 175 (200) 225 (250) 250 g

メリヤス編み

STOCKINETTE

Halo Brushed Alpaca 2本取りのゲージ
21目 x 28段 = 10 cm

おすすめのパターンと必要な糸量の目安
PetiteKnit // Novice- Mohair Edition
200 (200-225) 225 (250) 250 (275) 300 (325) 350-375 g
PetiteKnit // Stockholm Sweater
200 (225) 250 (275) 325 g

メリヤス編み

STOCKINETTE

Halo Brushed Alpaca 2本取りのゲージ
18目 x 26段 = 10 cm

おすすめのパターンと必要な糸量の目安
PetiteKnit // Kumulus Blouse
150 (175) 200 (225) 250 (250) 250 g

メリヤス編み

STOCKINETTE

Luxury Soft Merino + Halo Brushed Alpaca 1本ずつ引き揃え
21目 x 28段 = 10 cm

おすすめのパターンと必要な糸量の目安
PetiteKnit // No Frills Sweater
250 (250) 300 (300) 350 (350) 350-400 g Soft Merino
125 (125) 150 (150) 175 (175) 175-200 g Brushed Alpaca

PetiteKnit // No Frills Cardigan
350 (350) 400 (450) 500 g Soft Merino
175 (175) 200 (225) 250 g Brushed Alpaca

PetiteKnit // Caramel Sweater
250 (250) 250 (250) 300 (350) 350-400 g Soft Merino
125 (125) 125 (125-150) 150 (175) 175-200 g Brushed Alpaca

PetiteKnit // April Cardigan
200 (200-250) 250 (250) 250-300 (300) 300 (350) 350 g Soft Merino
100 (100-125) 125 (125) 125-150 (150) 150 (175) 175 g Brushed Alpaca

メリヤス編み

STOCKINETTE

Luxury Soft Merino 1本 + Halo Brushed Alpaca 2本を引き揃え
16目 x 21段 = 10 cm

おすすめのパターンと必要な糸量の目安
PetiteKnit // Novice Sweater

200 (200) 225 (250) 250(250-300) 300 (300) 350 g Soft Merino
1200 (200) 225 (250) 250(250-300) 300 (300) 350g Brushed Alpaca

Uhlala Knitwear //  Soft Puff Cardigan
200 (200) 250 (250) 300 (300) 350 g Merino
175 (200) 225 (225) 250 (250) 275 g

メリヤス編み

STOCKINETTE

Luxury Soft Merino 3本 + Halo Brushed Alpaca 2本を引き揃え
10目 x 14段 = 10 cm

おすすめのパターンと必要な糸量の目安
PetiteKnit // Holiday Sweater

250 (250) 250 (300) 300 (350) 400 (400) 450 Soft Merino
100 (100) 100 (100) 100 (100) 100 (150) 150 g Brushed Alpaca

お手入れについて

NATURAL FIBRES - 天然繊維の特性

KAOS YASNは100%天然繊維で作られているので、断熱性に優れ、体から湿気を逃がし、匂いをほとんど吸収しません。

ニットをリフレッシュさせるには、日陰や曇りの日の屋外で風に当てることをおすすめします。シャワー中の浴室にで少しの湿気を含ませることも効果的です。このような優しいお手入れで、ニットはさらに長持ちします。

色が褪せる可能性があるので、ニットを日光にあてたままにしないでください。

WASH - お洗濯

新しく編み上がったニットを仕上げるには、まず軽く「お風呂」に入れてあげる必要があります。その後は、汚れた時だけ洗えば大丈夫です。

洗う時は手洗いで、冷水かぬるま湯に少量のウール用洗剤を溶かした中にニットをしばらく浸し、その後水をかえてしばらく浸してすすいでください。

💡 色のコントラストが強い多色使いのニットを洗う場合は、色移りを防ぐために少量の酢を水に加えてください。

洗ったニットはタオルで包んで優しく水分を吸い取り、乾いたタオルの上に平らに置いて乾かしてください。ニットがフェルト化したり歪んだりする可能性があるため、絞りすぎないことが重要です。

ショールやスカーフ、ブランケットの場合は、乾かす際にニットをピンで固定すると、形を整えられます。これにより、衣類に美しいドレープも生まれます。

PILLING - 毛玉について

ニットは着用を重ねると毛玉が発生します。特に柔らかい毛糸の製品は毛玉ができやすいです。

毛玉はウールコームや毛玉クリーナー(ウールシェーバー)で取り除くことができます。ただし、Halo Brushed Alpacaのような起毛された長い繊維には、毛玉クリーナーの使用は推奨しません。長い繊維まで剃り落としてしまう可能性があるためです。